MPLAB Harmony は、PIC32用のライブラリで、統合開発環境MPLABX、XC32コンパイラと合わせ使用することによりアプリケーションの開発が効率よく行えます。内臓モジュールのライブラリとしては、A/Dコンバータ、UART,I2C,I2S,SPI,SQI,OC,NVM,PMP,RTCC,Timer,CANなどが用意されています。ミドルウェアとして
ロングファイル名がつかえるファイルシステム、ハイスピード(480Mbps)のUSB、TCP/IP、ブートローダー、ブルーツース、オーディオ、DSP、Math、暗号、システムサービスなどのライブラリが用意されています。 MPLAB Harmonyは、下図のような構成となっていて、アプリケーション側で追加するRTOS 及び各種ライブラリと組み合わせてもシームレスに調和(Harmony)よく使うことができます。サードパーティからRTOSとしてFreeRTOS, OPENRTOS, Express Logic Thread X, SEGGERembOS, Micriμm μC/OS-II, Micriμm μC/OS-IIIなどが提供されています。 |
![]() |
(出典:マイクロチップテクノロジー社のカタログDS30010042A_JP) |
MPLAB Harmonyは、下記URLから無料でダウンロードできます。 | |
http://www.microchip.com/mplab/mplab-harmony |
■ 仕様
■ はじめてのHarmony
■ インストール
■ LEDフリーラン点滅
■ 周辺制御
■ PIC32MZ
・各種モジュール制御、ミドルウェア制御
■ MHC
・ インポート、エクスポート
・ hconfig ファイル メモ
■ グラフィックス
・ グラフィックスコンポーザー(Graphics Composer)の使い方
■ メモ
・ 関数ポインタ メモ