Bluetooth BLEモード
RN4020による PC(VC#) - PIC32MZ間
I/O、文字列送受信

(→プロジェクトファイル(Harmony Ver.2.04版 ) ダウンロード


    Bluetoothには、大別してClassicモードとBLE(Bluetooth Low Energy)モード2つの送受信モードがあります。BLEはBluetooth 4.0になって追加された省エネ、スマホ対応に主眼をおいたモードです。 ここではスマホではなく VC#で作成したPCアプリとPIC32MZの送受信の例を紹介します。 無線モジュールとしては マイクロチップのRN4020を使用しています。
  RN4020 DataSheetCommand ReferenceCommand Reference(JP)



<仕様>
・Bluetooth BLEモードによる PCとPIC32MZ間の送受信を行うこと。
・PC側 及びPIC側のBluetoothデバイスとして マイクロチップのRN4020を使用すること
 また、RN4020が実装された無線モジュールとして マイクロエレクトロニカ(株)のBLE2 Clickを使用のこと
・PC側がセントラル、PIC側がペリフェラルとする
・PICはPIC32MZ2048EFH100を使用のこと。
・PIC側のRN4020とPICとの送受信(UART)コマンドの内容を 別のUARTによりPCのTera Termでモニタできること
 また、キャラクタ液晶でも送受信コマンドをモニタできること。
・PC側のアプリケーションはVC#2017で作成のこと (PC側プログラム → URL
・PC側のRN4020とPC間の送受信(UART)コマンドの内容を PCのアプリケーションの中でモニタできること。
・PCとPIC間のI/O制御、文字列送受信としては以下ができること。
  ➀ PC側アプリケーションのボタンのクリックで PIC側のLEDをON/OFFできること
  ➁ PIC側スイッチのON/OFFを PC側アプリケーションでモニタできること
  ③ PIC側の可変抵抗器の電圧値を PC側のテキストボックスで表示し、 
    また、プログレスバーでも値のイメージを表示すること
  ④ PIC側アプリケーションから 以下の文字列をPIC側に送信した場合以下の返信がされること
        送信文字列      返信文字列
     1. Japan       →   Tokyo
     2. America     →   Washinton
     3. U.K.        →   London
     4. France      →   Paris
     5. その他      →   Pardon ?

・その他のBLEデバイスとして、市販のBLE機器(オムロン 環境センサ 2JCIE-BL01など)なども検出して、接続ができること。
・PIC側では可変抵抗器の電圧が、I2C制御のキャラクタ液晶でモニタできること。


 (PC側アプリケーション例)





<回路図>( → PDFファイル




<外観>PIC32MZ評価ボード(→購入方法)を使った実験品の外観です。 PIC32MZ評価評価ボードにmikro BUS評価ボード(→購入方法)が取り付けられています。 mikro BUS評価ボードには、本テーマと関係ない部品が多々実装されています。

      
注記1.  mikro BUS評価ボードのmikro BUS コネクタCN1には、RN4020が実装されている mikroElectronika(株)のBLE2 clickが実装されています。
注記2. mikro BUS評価ボードのmikro BUS コネクタCN4には、mikro BUS用 ユニバーサルキバン(→購入方法)にRS232Cレベル変換回路が実装されています。
注記3.  Bluetooth - UART- USB変換キバンは、mikro BUS用 ユニバーサルキバン(→購入方法)に、マイクロエレクトロニカ(株)のBLE2 Click USB UART clickなどを実装したものです。




全体外観
PIC側
マザーボード、mikro Bus評価ボードなど
 詳細
PC側
Bluetooth - UART- USB変換キバン
 詳細
オムロン 2JCIE-BL01
 詳細




<動作結果>           

動画  内容 備考
動画(システム全体)  システム全体の動きがわかります。  1080pのHD動画を見ることができます
動画(コマンド編) セントラルとペリフェラル間のコマンド送受信にフォーカスした動画です。
動画(PC 制御ウィンドウ編) PCの制御ウィンドウにフォーカスした動画です。

 
 ➀ PC画面から LED ON/OFF

モード LED ON  LED OFF  
画像   


 ➁ PIC側スイッチON/OFFの PC側でのモニタ

   モード    SW ON   SW OFF 
画像  


 ③ PIC側可変抵抗器電圧値の PC側でのモニタ 及び プログレスバーによる値のイメージ

 可変抵抗器電圧値  画像  備考 

約 0V
 
約 1.0V  
約 3.2V  



 ④ PC -PIC間 文字列の送受信
 

モード Japan を送信後
Tokyo を受信した時の画面
America を送信後
Washinton を受信した時の画面
U.K. を送信後
London を受信した時の画面
画像 
 モード France を送信後
Paris を受信した画面
How are you ? を送信後
Pardon ? を受信した画面
 
画像  


 

★ ペリフェラル側  コマンドに係る送受信のログ





★ セントラル側  コマンドに係る送受信ログ









<解説> プロジェクトファイル精読願います。