ソフトウェアデコード式 I2S出力型
MP3 プレーヤ

(→プロジェクトファイル(Harmony Ver.2.06版 ) ダウンロード)(注)

(注)本プロジェクトファイルを再コンパイルするには Harmony用 MP3デコーダ ライブラリを Harmonyにプラグインする
必要があります。


   Harmonyには MP3ファイルデコード用のライブラリがマイクロチップから提供(有償)されています。 これを使用した例を紹介します。
 尚、本例は下記のフォルダにあるHarmonyのサンプルプログラムuniversal_audio_decodersを参考にして作成したものです。
"C:\microchip\harmony\v2_06\apps\audio\universal_audio_decoders"



<MP3デコードライブラリの入手方法>
 ・マイクロチップの直販サイト"Microchip Direct" からダウンロード購入することができます。
  
  Part Number: SW320022-1HPM
  商品名:  PIC32 Compact MP3 Decoder Library for Harmony
  価格: 197ドル

  商品検索の欄に "MP3"などとキーインして検索すると 表示されます。 (→ URL
 
<その他のデコーダー>
 同様に、WMA、 AACなどのデコーダーもダウンロード購入することができます。
 WMA Decoder Library(199ドル)、AAC Decoder Library(197ドル)



<仕様>
 ・ PIC32MZ2048EFH100を使ったオーディオプレヤを製作のこと。
 ・ 再生可能ファイルは MP3、WAVとする。
 ・ MP3のデコーダーは ソフトウェアとし マイクロチップのPIC32 Compact MP3 Decoder Library for Harmonyとする。
 ・ PICとDAコンバータとのインターフェースは I2Sとする。
 ・ I2Sモジュールのオーディオデータ転送プロトコルは I2Sモードとする。
 ・ DAコンバータは PCM5102A(テキサスインストロメンツ)とする。(→PCM5102A datasheet)
 ・ オーディオファイル保存メディアは USBメモリとする。
 ・ ファイル操作は 外部に接続された押しボタンスイッチにより以下の操作ができること。
    押しボタン1:  演奏停止 / 演奏再開
    押しボタン2:  演奏曲のスキップ
 ・ 演奏中のファイル名をキャラクタ液晶に表示すること。


<回路図> ( → PDFファイル



<外観>PIC32MZ評価ボード(→購入方法)を使った実験品の外観です。
     段積み用ユニバーサルキバン(→購入方法)には本テーマの部品だけでなく 本テーマと
   関係ない部品も多々実装されています。

本テーマの部品
(例) 一覧    
No 名称   型番   数量  内容 購入先 備考
1 PCM5102A DIP化キット K-11836 1 基板に実装されたPCM5102A(SOP 20pin)
及び ヘッダーピン(細ピン用)
秋月電子通商    
2 3.5mm ステレオミニジャック
DIP化キット
K-05363 1 基板に実装された3.5mmステレオミニジャック
及び ヘッダーピン(細ピン用)
 
3 分割ロングピンソケット(細ピン用)
1x40 (40P)
C-10073 1 分割可能な40極の細ピン用ピンソケット  
4 固定抵抗器 470Ω 1/4W   2 カーボン or  金属皮膜     
5 固定抵抗器 1Ω  1/4W   2    
6 コンデンサ 2.2nF 25V   2 フィルム or  積層セラミック    
7 コンデンサ 0.22μF 25V   2    
8 押しボタンスイッチ    2      





<動作結果>

1.  → サウンド付き動画

2. 動作波形

<測定条件>
  オーディオデータ再生中
  再生サンプリング周波数:44.1 KHz
  (I2Sボーレート)
  2v/div、 5μsec/div

 <波形>>
  ・上段: LRCLK
  ・下段: SDATA 




<解説>  プロジェクトファイル精読願います。